全く突然のことだったのですが、このサイトを更新しようとワードプレスのログイン画面にアクセスするとNot Foundエラーに。
ネットでいろいろ調べてみるとログインできない原因がありました。
ユーザー名とパスワードを忘れてしまったとか、打ち間違えといった初歩的なことから、Cookieの影響などなど。
まあ、ネット上の解決策のうちのどれかで直せるだろうと思って頑張ってみたのですが、、、、、、結果は、、、撃沈でした。。。。。
レンタルサーバーのサポートにも連絡してみたのですが、いろいろ訳があってサポートできないってことになってしまいました。
サポートも駄目だったし、こうなったら自力で解決するしかないな!!ということから、今一度ネットで調べまくりました。
そしたらあるプラグインが怪しいかも????ってことになって、そのプラグインのことを調べていくことに。
よくある解決策でプラグインをアンインストールしたり、piuginsフォルダの名前を変えてログインし直してみるという作業をやってみましたが、ログイン画面が出ることはありませんでした。
結果どうしたかというと、「SiteGrdua」というとても優秀なプラグインが怪しいってことになったのです。
この「SiteGrdua」というプラグインなんですが、ワードプレスの管理画面とログイン画面を保護するプラグインなんですね。悪意ある第三者からの攻撃を受けてしまった場合、管理画面やログイン画面のセキュリティを守ってくれるとっても優秀なプラグインなのです。
で、普通の場合ログインのURLは
・http://お使いのドメイン/wp-admin/ とか
・http://お使いのでメイン/wp-login.php/ になるのですが、
「SiteGrdua」を使うと自動的にhttp://お使いのでメイン/login_******/ (******はランダムな数字が入る)になり、このURLを忘れてしまうと管理画面にアクセスできなくなってしまいます。
私の場合どういうわけかいつもはhttp://お使いのでメイン/login_******/になるのに、今日は******/が出ないんですよ。
なので・http://お使いのドメイン/wp-admin/ とか
・http://お使いのでメイン/wp-login.php/ という普通に使われているURLでは当然アクセスできなくなっていてNot Foundになってしまうわけです。
そもそもhttp://お使いのでメイン/login_******/ (******はランダムな数字が入る)の******部分を忘れてしまっているのでどうしようもないですね。
しかしこれだけでは終わりません。プラグインの「SiteGrdua」は悪くないのに自分が使い切れなかったので、これを機に削除してしまいました。
が、「SiteGrdua」の削除だけではログイン画面にアクセスできないのです。
「.htaccess」というファイルに「SiteGrdua」プラグインの有効化によってログインURL(******/)ってやつですね。これが変更されているため「.htaccess」ファイルも修正しないといけません。
具体的には、#SITEGUARD_PLUGIN_SETTINGS_START から
#SITEGUARD_PLUGIN_SETTINGS_END まで
を削除。
こうやることでログイン画面にようやく辿り着くことができたのであります。
まとめてみると、①「SiteGrdua」プラグインの削除。
②「.htaccess」ファイルの修正。具体的には、#SITEGUARD_PLUGIN_SETTINGS_START から#SITEGUARD_PLUGIN_SETTINGS_END までを削除。
以上、参考になれば幸いです。
コメント